2020 |
iForming PMSシステムは台湾エクセレンス賞を受賞。 |
SGS国際認証機関のISO-14001国際環境マネジメントシステムの認証を取得。 |
ISO-45001労働安全衛生マネジメントシステムの認証を取得。 |
CNS 45001台湾労働安全衛生マネジメントシステムの認証を取得。 |
2019 |
知能化シングルクランクプレスOCP-EWは台湾エクセレンス賞を受賞。 |
経済部工業局「プレス機械産業サプライチェーンAI応用計画プロジェクト」に参加した。AI付加価値の応用を導入し、知能化サプライチェーン及び製造モデルに発展する。 |
2018 |
金豊はCS Wind及びシーメンスガメサと合作し、洋上風力発電のタワーを製作。 |
金豊は「2018年グローバルIoT及びスマートサービスのゴールデンドラゴン賞」を受賞。 |
2017 |
ナックル式冷間鍛造プレス機は、2017年の台湾精品賞をうけた。 |
2016 |
温熱間鍛造プレスは、2016年の台湾精品賞をうけた。 |
2015 |
厚板鍛造用冷温間ナックル式プレスは、2015年の台湾精品賞をうけた。 |
2008 |
金豊が営業本部の資格認証を申請し、台湾経済部より認められた。 |
金豊が2008年度現金増資し、合計はNTD2億1万元になり、実際資本金はNTD17億933万4千元になります。 |
2007 |
於96年度台北國際工具機展首推全台第一座伺服沖床。 |
e-CFサービスネットワークシステム導入。 |
2006 |
台中港重工場溶接工場竣工。 |
2005 |
CM1-110が研究開発製品賞受賞。 |
S4,KP及びKTシリーズがAmtri Veritas CE認証を取得。 |
大型ストロークを持つ冷鍛造プレスKL2-2000を完成、国内実績を掲載。 |
彰化重工場新設完成稼動開始。 |
DL2-200リング式プレス開発完成、市販開始。 |
2004 |
台中港工場開設。 |
2003 |
IHIと連携契約 |
会社ホームページ更新 |
新製品PF2-300を発表。 |
2002 |
TQM 及びERPシステム導入 。 |
金豊中国工場竣工。 |
2001 |
第9回産業科学開発優等賞受賞。 |
彰濱工場稼動開始。 |
2000 |
彰濱工場開設。 |
ブラジルに工場開設。 |
F2-1600温熱間精密鍛造プレスが鍛造技術開発賞受賞。 |
CE MARK認証取得。 |
ベトナム事務所設立。 |
1999 |
PF2-300経済部工業局新商品開発金の補助取得。 |
国内に株式公開。 |
1998 |
日本に金豊株式会社設立。 |
1996 |
ISO 9002 取得。 |
1994 |
イギリスYarsley国際品質認定ISO900取得。 |
労働省の優秀労働教育賞受賞。 |
中国に金豊機械工業株式会社設立。 |
1993 |
4ポイント単発プレス生産ラインは国内製品デザイン賞受賞。 |
1992 |
中国の市場を拡大するため、上海事務所設立。 |
金豊福興歯車加工工場設立。 |
1990 |
米国STAMTECINC買収を完了。 |
インドネシアPT CHINFONG INDONISIA会社設立。 |
1989 |
タイに金豊機械工程会社KIMPO ENGINEERING CO.,LTD設立。 |
1975 |
ディスクタイプ精密高速プレス(BPD-3)を工業設計賞受賞。 |
1965 |
社名を金豐機器工業株式会社と改称。 |
1948 |
金豐鉄工場創立。 |